兵庫県川西市 徳留様邸ドラム対応防音室工事
躯体:木造
防音性能:室内Dr55 / 室外Dr65
使用楽器:ドラム
◇関西のドラマーが必ず通うと言っても過言ではない、ドラム村ACT様よりご紹介頂きドラム防音室を
施工させて頂きました。
ドラム防音室は基本的に低周波を伴う楽器であり、音響学会が推奨するグラフは125㎐以下は規定が
ありません。
空気伝搬音、個体伝搬音共にもちろん対策は実施しなければなりませんが、事前に確認事項として
①どのメーカーのドラムセットを購入予定か?
②何インチか?
③お客様の叩く出音
④近隣環境
上記①~④は非常に大事な確認事項になります。
実力によってドラムの音色や出音は大きく変化しますので、その見極めが弊社は重要ポイントだと
考えております。
このお客様も上記の通り事前に確認して施工を実施致しまして、最終の測定は大変ご満足
頂きました。
某有名シンバルメーカーに勤めてられているお客様の防音室をお手伝いさせて頂いたのは、
弊社としても非常に光栄です。